町の会議室のため、定員20名の研修室は1時間200円(空調は1時間200円)、定員120名の⼤会議室でも1時間500円(空調は1時間400円)の低料⾦でご利⽤できます。1時間単位で利⽤できるので、ちょっとした打ち合わせにも便利です。
※どなたでもご利⽤できますが、初めて利⽤される団体は団体登録をする必要があります。
空港、高速ICに近い大津町の利用しやすい公共会議室。
無料駐車場完備で便利にご利用いただけます。
定員120名の⼤会議室が
1時間わずか500円からご利用可能
無料駐車場を多数完備
※他の催しが重なる場合、ご利用台数が制限されます。
短時間利用も可能
町の会議室のため、定員20名の研修室は1時間200円(空調は1時間200円)、定員120名の⼤会議室でも1時間500円(空調は1時間400円)の低料⾦でご利⽤できます。1時間単位で利⽤できるので、ちょっとした打ち合わせにも便利です。
※どなたでもご利⽤できますが、初めて利⽤される団体は団体登録をする必要があります。
大津町役場に隣接しているオークスプラザはJR肥後大津駅(北口)から徒歩4分。阿蘇くまもと空港から肥後大津駅(南口)までは空港ライナー(無料シャトルタクシー)で約15分なので、東京や大阪等から参加される方にも便利な立地です。
大会議室はマイク2本(無料)がございます。プロジェクター・スクリーンはお持ち込みください。Wi-Fiはございませんので、ご了承ください。
〒869-1233
熊本県菊池郡大津町大津1220−1
TEL:096-293-1807(町民交流施設)
大津町施設予約システム「まちかぎリモート」
定員(名) | テーブル | 椅子 | サイズ(m) | |
---|---|---|---|---|
大会議室 ふれあいホール |
100 (椅子のみ) 70 (テーブル) |
25 |
100 |
縦13×横8 |
研修室1 | 20 |
10 |
20 |
縦6×横5 |
研修室2 | 20 |
10 |
20 |
縦6×横5 |
研修室3 | 30 |
10 |
20 |
縦8×横5 |
研修室4 | 20 |
10 |
20 |
縦6×横4.5 |
※研修室1と2は、結合可能で定員40名になります。
1時間使用料(円) | 1時間空調(円) | |
---|---|---|
大会議室 ふれあいホール |
400 |
400 |
研修室1~4 | 200 |
200 |
※入場料徴収、販売を行うなどの営利目的利用では使用料金が3倍となります。
大津町生涯学習センター内にある中央公民館は、広々とした会議室が特徴です。
大会議室は最大120名収容可能で、各種セミナーや講演会に最適です。
無料駐車場:300台
大会議室・中会議室はマイク2本(無料)、スクリーン(無料)がございます。プロジェクターはお持ち込みください。Wi-Fiはございませんので、ご了承ください。
〒869-1234
熊本県菊池郡大津町引水62
TEL:096-293-2146(大津町生涯学習センター)
大津町施設予約システム「まちかぎリモート」
定員(名) | テーブル | 椅子 | サイズ(m) | |
---|---|---|---|---|
大会議室 | 120 | 44 | 120 | 縦17×横10 |
中会議室 | 50 | 16 | 50 | 縦12×横8 |
研修室 | 25 | 12 | 25 | 縦6×横7.5 |
1時間使用料(円) | 1時間空調(円) | |
---|---|---|
大会議室 | 500 | 400 |
中会議室 | 400 | 200 |
研修室 | 200 | 200 |
※空調はコイン式です。(領収書が必要な場合には事前相談をお願いします。)
※入場料徴収、販売を行うなどの営利目的及び宗教等の勧誘目的利用での使用はできません。
大会議室(定員100~120名)は、広々とした空間でセミナーや講演会に最適です。マイクやスクリーンを無料でご利用いただけます。
研修室(定員20~25名)は、役員会や委員会など少人数での会議に最適です。低料金で気軽に利用できます。
中会議室(定員50名)は、社員研修やワークショップなどグループワークに適しています。
サークル活動や町内会の集まりなど、地域に根ざした活動にもご利用いただけます。団体登録をすれば継続的な利用も可能です。
大津町予約システム(まちかぎリモート)で会議室の空室確認、予約をすることができます。
下記の「初めて利用される方へ」「オークスプラザご利用案内」「公民館施設ご利用案内」をご参照ください。
初めてご利用の方は「利用団体登録申請届」をWebから提出してください。
申請URL: https://logoform.jp/form/JEcd/482446
大津町予約システム「まちかぎリモート」で希望施設の空き状況をご確認ください。
システムにログインして予約申込を行います。オークスプラザは2カ月先、公民館は3カ月先の月末まで予約が可能です。(先着順)
※使用日の2日前以降の予約は電話でご予約ください。
※月初日1日(土日祝除く)は予約時間の制限があります。
※公民館は連続3日以上の使用ができません。
使用料は前払いです。原則、利用日の1日前までにお支払いください。
※窓口支払いのみ。キャッシュレス決済可(PayPay、d払い、auPAY、AliPAY、WeChatPAY)
予約時間内に来館し、受付で予約確認をしてください。
予約時間には準備や後片付けの時間も含まれています。次の利用者のためにも、時間内での完全退室にご協力ください。
当日にキャンセルされた場合は、使用料が発生します。既納額は、原則として返還できません。公共施設のため、選挙など公共的事業が決まった場合や災害等で使用できない場合は、使⽤許可後であっても許可を取り消す場合があります。ご了承ください。
Wi-Fiはございません。プロジェクターはお持ち込みください。マイクとスクリーンは無料でご利⽤いただけます(⼤会議室・中会議室)
使⽤後は清掃し、机・椅⼦などを元の配置に戻してください。ごみはお持ち帰りいただくようお願いします。